×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年、1年間の離職を経験したITエンジニアです。転職に役立つ情報にクリック1つでジャンプできます。
| |
「面接官デヴュー」とあわせてお読みください。これを踏まえてやってみました。
■仕事を貰えて嬉しいことをアピール
またこの世界で働きたくて、チャンスを待っていたんです! 数年、違う仕事をしていたくらいで基本を忘れるような勉強はしてないですよ! 大丈夫! ボクの情熱はハンパないよ! ・・・と思いながら話す。
■じゃあ、具体的には?
はい。一本筋を通した上で様々な手法を凝らして学び、現場に適用してきたんですよ。あきらめず、失敗しても前へ進む、立ち上る。めげない、くじけない、逃げない。立ち上る。・・・とやってきた人であれば、下手な手法はいらないはず。
■失敗談は?
失敗は多く経験してます。けど3割程度成功すれば前進できる。だから総じて前に進めたのです。・・・と成功談の裏付けとして失敗談を話す。
■リーダー経験は?
できないのは何故か。何が障害となっているのか。個人的なアプローチと共に、ワークフローを見直した経験を話そう。そうじゃなければ、様々な経験を取り入れて、自他共にリーディングして生きていることの証明ができない。
■担当した関連技術の用語や手法については?
携わってきた一通りの関連技術の用語を現時点で磨きぬいた手法を織り交ぜて話そう。
■質問は?
質問は幾らでもできる。10個でも、20個でもノートに書き殴れ! 平易な質問から難しい質問まで。質問で再度主張したいことも併せてアピール。やりたいことをその職場で実現させられることを確認していることをきちんとアピール。
■困難な状況に対する対処方法は?
「トラブルが人を育てる」・・・と強がって言ってしまおう。「それなくして、長く働いて良い経験が身に着くのか!?」とも伝えてしまおう。
■まじめでも、やっぱり大胆な一面も大事。
「体だけは自信がある?」 いやいや健康であることは大切だが、健康でない人もやる人はやっている。面接官は、それだけでは何にもならないと思って聞いているだけ。「勉強します?」 もちろん勉強は大切。けど普通にやったら3年かかる! それを工夫をもって1年でやっちまう。3ヶ月かかることは1ヶ月まで短縮。頑張ると単に述べるのではなく、どう工夫して頑張るのかをアピール!
応援のクリックをお願いします! PR 今月、面接官デヴューしました。ボクが管理しているチームに欠員が発生したためです。応募者を商品と見立て、気の付いた危険信号についてまとめました。
■仕事を貰えさえすればよいという印象を受ける。
担当するお客様の情報や、仕事を依頼する企業について下調べがないにも関わらず、何でもやると主張する。根拠が薄いため、修羅場になったら逃げ腰になるような気がします。
■具体的な手法の説明がない。
心がけについての説明は素晴らしいのだが・・・。
■成功談を話しても、失敗談を話さない。
決められた範囲での仕事しかしなかった印象を受けてしまいます。失敗は成功の母。加えて、失敗しない人はいないのに・・・。話の信憑性が低く感じてしまいました。
■リーダー経験や、他人の面倒をみた経験が少ない。
年齢が高くなればなるほど、そして仕事感が素晴らしければ素晴らしいほど、大きな矛盾や違和感を覚えました。
■担当した関連技術の用語や手法を説明できない。 ただ、こなしてきただけの印象を受けました。経歴から一般的に必ず携わっているはずの技術や手法なので、好奇心がないとアピールしているかのような印象を受けました。
■質問がない。
これはご法度なはずです。初めからやったことのない仕事をできる人は1人もいないので、質問しないと立ち上りが遅い印象を受けてしまいます。第一、あまりにも不自然です。 ■困難な状況に対する対処方法を持っていない。
酷い答えとしては、お客様と喧嘩しますと回答した方がいました。結果、相互の上司同士で話し合うことになったと・・・。開発現場では腕力を要することもあるかも知れませんが、ここは、平和解決する方法を説明して欲しかった・・・。
■まじめ過ぎる印象
「勉強させていただきます!」「がんばります!」「健康です!」というフレーズが代表的なものです。気持ちはよ~く分かりますが、このフレーズを掲げるだけでは、分からないことを調べながら困難の中を前進する力を表現できていないと思いました。また、まじめな印象の方ほど、息抜き方法について回答できない傾向が強いように感じます。 応援のクリックをお願いします! にほんブログ村 URL http://twitter.com/mgr_self_admntn コメント ハードなプロジェクトの管理業務を通じて思いついた自戒、これまでいただいた助言を含めたtwitterサイトです。平静を保てないピンチが訪れた場合には、現場からこのサイトを眺めて、パワーを回復させます。仕事を探される方にも、特に面接対策で通ずるものがあると思います。本日の時点で150件を超える自戒が蓄積されています。 ※追記 昔の戦友(昔の同僚)が1年以上失業していたのですが、ついに仕事が見つかったとの連絡を受けました。それを記念して、Career Wingsからリンクします。 クリックをお願いします。クリックをお願いします! にほんブログ村 ※続きはこちら http://www.youtube.com/watch?v=KrugnHhQyOk http://www.youtube.com/watch?v=39XjoISZKu4 コメント この映像は面接対策のヒントになります。以下、ボクの心に響いたフレーズです。 ・相手の心に風を吹かせる。 ・長くても短くても、まず30秒で掴む。 ・自己紹介は履歴ではなくキーワードで表現する。 ・すべっても、挫けず連打する。 ・状況により持ちネタを変化させる。 ・つまらない話をすることは、傲慢より罪が重い。 ・落ち着いて話している人は、目線が後ろにある。 ・構成を決めておけば、焦らない。 ・初めてする話を含める。 ・串を一本準備し、団子を指して行けば話題の深みが出る。 ・印象づけるため、数字を使う。 ・2つのキャラクターを掛け算させて自分を表現する。 ・目の前にある引出しを利用して主張、表現する。 応援のクリックをお願いします! にほんブログ村 最終面接にあたり、調整いただいているリクルート・エージェントの方からのアドバイスを要約します。
■最終面接アドバイス ・最終面接も1次面接も基本アピール方法の視点は不変である。経営層により近い方が登場するだけのこと。 ■基本アピール方法の視点とは・・・ ・人物面(人柄、志向性、マネジメント適性など) ・即戦力として活躍できるか否か ・オープニングとエンディングに謝辞、エンディングには更に意欲的な言葉を通じて ・予め質問を準備 ・判定に情けは無用 ■基本アピール方法の視点をボクなりに肉づけすると・・・ ・人物面(人柄、志向性、マネジメント適性など) 「だから何?」と感じさせないトークが求められるため、「なぜか」と「具体例」を以って臨みます。そして、目を見てニコニコし心から面接を楽しみます。近未来の自分で描き、仕事を量産化して行く上で重んじていることを主張します。 ・即戦力として活躍できるか否か 今日からでもできることを伝えます。近日中にトライしたいことを苦い経験とリンクさせて説明します。「○○をマスターすれば□□ができると考えているので、追及したいのです。」という具合に。 ・オープニングとエンディングに謝辞、エンディングには更に意欲的な言葉を通じて "Nice to meet you."がベースです。会っていただけることを感謝します。悪い経験となったとしても、そこには誕生します。また「合格したら入社したい」「御社で頑張りたい」と文字通りに心を込めて伝えます。そんなことは当然だと思いますが、肝心なセリフはきちんと言わないと相手は不安だと思いますから。 ・予め質問を準備 質問は10個くらい準備しておき、チャンスをうかがい質問と回答の適度なラリーを繰り返します。自然にラリーが行えるようであれば、会社とボクは近い価値観を持っているのです。当然合格したいですが、ボクが練習をじっくりしている上で、相手が分かってくれないようであれば、価値観は遠いことを意味しています。最後の質問では、経営理念に近いことについて質問することで心意気を表現することができるでしょう。 ・判定に情けは無用 会社はボクを可哀そうだから雇うのではありません。ボクは会社に飼われるのではありません。会社はボクのパフォーマンスを期待して投資をしてくれるのです。それは、スポーツ選手のようなイメージです。判定には情けは無用、つまりあくまで良いパフォーマンスを発揮できることを自然な姿勢で会社に伝え、公平な判定をいただくことが求められます。 応援のクリックをお願いします! にほんブログ村 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ミケフォ]
[04/14 通りすがり]
[02/12 almond]
[07/30 Misha]
[06/16 求人検索サイト「キャリアジェット」]
最新記事
(05/10)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
(11/18) 最新トラックバック
プロフィール
ハンドルネーム: Career Wings
ブログ内検索
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30) カウンター
|