×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年、1年間の離職を経験したITエンジニアです。転職に役立つ情報にクリック1つでジャンプできます。
| |
今日当たり前になっていますが、レジュメで給与が決定することを再認識しました。面接も勿論決定要素ですが、レジュメに従って面接するため、面接はよほど下手でなければ、それほど関係しなくなります。その結果、良いレジュメが良い面接を導くことになります。
家族の皆の生活、今後経験できることがレジュメによって変わってしいます。まさに命のやり取りです。場合によっては、家から追い出されることもありますし、反対に高級車や別荘を持てるほど上り詰めることもあります。使い方次第で、天国と地獄の相違があるのです。 応援のクリックをお願いします! にほんブログ村 PR | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ミケフォ]
[04/14 通りすがり]
[02/12 almond]
[07/30 Misha]
[06/16 求人検索サイト「キャリアジェット」]
最新記事
(05/10)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
(11/18) 最新トラックバック
プロフィール
ハンドルネーム: Career Wings
ブログ内検索
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30) カウンター
|
コメントありがとうございます。その会社はMishaさんと合わなかったかも知れませんが、面接官はよい方ですね。特にボクも経験しますが、「この面接はやって良かった。身になった」と痛切に思うことがあります。
Career Wings