×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年、1年間の離職を経験したITエンジニアです。転職に役立つ情報にクリック1つでジャンプできます。
| |
URL
http://www.green-japan.com/ コメント エンジニア転職のためのジョブサイトです。企業名がすべてクリアになっているところが、このサイトのいいところです。企業名が分かるので、見つけたらこのサイトを経由せず、直接その企業の人事部にコンタクトすることが可能です。 意思疎通言語 日本語 応援のクリックをお願いします! ![]() にほんブログ村 PR URL
http://soft.udonge.net/software/gmailchecker.html コメント 最近、エージェントとのやりとりでGmailを使っている方が多いのではないでしょうか。Gmailは慣れると操作性抜群ですが、新着メールのお知らせ機能がありません。そこでこのツールを使ってみましょう。デフォルトでは2分間隔で確認してくれて、新着メールがあるとアラームで知らせてくれます。細かい設定があるので、使いやすくなるよう、カスタマイズしましょう。 ※補足 ブラウザーを複数使用すれば、複数のGmailアカウントに同時にアクセスできます。求職用とプライベート用を分離して使用するイメージも可能です。ブラウザーは軽くてスピィーディーなもの、例えばChromeなどがお勧めです。その他Operaなどもあります。 応援のクリックをお願いします! ![]() にほんブログ村 レジュメを記述していると、自分ってこんなにはすごくないとかなんとかいって、控え目な表現にしてしまう。逆の人をたまに見かけるが、どんな心境で記述しているのだろう。真似をしたら絶対にダメだと直感で分かっていても、なかなか心から理解することは難しい。要するに、ボクはコーディネーターであり、商品でもあるということなのだろうか。そう、例えば、営業活動も自分でする芸能人のようなイメージ。最近、応募者が多くエージェントは忙しい。営業活動をエージェント任せにしていては、不十分である。照れていては、ボクはコーディネーターとして失格だ。最高の商品としてボクを売り出してあげないと。このまま行けば、コーディネーターとしてのボクも、商品としてのボクも、そしてその家族も皆、死んでしまうのだ。今なら、生き方についての少し高額な月謝を払っただけのこと。まだまだ間に合う。
応援のクリックをお願いします! ![]() にほんブログ村 信頼できる以前の戦友といった方が正しいように思うのだが、一般的な表現としては信頼できる以前の同僚と話をして、モヤモヤが完全に消えたのに気づき驚いた。以前話をしてから9ヵ月ぶりくらい経過していて、懐かしくて嬉しかった。その後、また2週間くらい家族以外と話さない生活が続いていたのだが、また本心で話す機会がつい先ほどあり、モヤモヤが完全に消えたのを再認識し感動した。ホント脳みそってどうなっているんだろう。
人と本心を話さずしてモヤモヤをすっきりさせる方法は無いのだろうか。モヤモヤすると、派生的に体に痛いところが発生し、考えが全然まとまらなくなる。無理して考えようとしても、頭の中に連続した幾つもの波が起こり、やっていることが全て間違っているような気持ちに陥る。実に恐ろしい。この状況を修行と捉え、親しい人と失業問題について話すことを避けてきたのだが、修行としての成果は十分に得られている。だから、もうそれはやめようと心から思った。 応援のクリックをお願いします! ![]() にほんブログ村 数少ないですが、ボクが読んだことのある大抵の宗教の本では、自殺は最も悪いことであると記されています。それは、途中ですべきことを投げ出すことを意味しているためです。また、輪廻が前提である場合には、自殺をすることにより、生まれ変わることがかなり難しくなるとあります。
これを信じるか否か、どこまで信じるか。でもボクはこの状況下、全面的に信じてしまうことにしました。(笑) 途中で投げ出すわけには行かない。そんなことをしても別のよりきつい地獄が待っていると。 宗教の存在をすがるためではなく、修行のガイドラインとして利用するイメージで、具体的に何教とかありませんが、完全に信者と化すことにしました。途中で逃げ出したらつまらない。そこをどうやって解決したのか、これこそがボクの周りの人たちがボクに求めていることかと・・・。最近、そんな風に考えています。大丈夫、かなりの修行を積んで来ている。今、最高に面白いところなのだ。 応援のクリックをお願いします! ![]() にほんブログ村 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/04 ミケフォ]
[04/14 通りすがり]
[02/12 almond]
[07/30 Misha]
[06/16 求人検索サイト「キャリアジェット」]
最新記事
(05/10)
(11/19)
(11/19)
(11/19)
(11/18) 最新トラックバック
プロフィール
ハンドルネーム: Career Wings
ブログ内検索
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30) カウンター
|