忍者ブログ
2009年、1年間の離職を経験したITエンジニアです。転職に役立つ情報にクリック1つでジャンプできます。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ブラック】企業にご用心! 火のないところに煙は立たぬ!

世の中は不景気ですが、危険企業への入社は避けたいところです。今回ここには列挙しませんが、気になる企業があった場合には、是非次のような文字列で検索することを強くお奨めします。
=> "企業名 【ブラック】"

リンク先は2chなどがほとんどかも知れませんが、意外な事実が見つかる可能性があります。もしブラック情報が多い企業の内定を得て迷っている場合には1, 2年目辺りの先輩と必ず会いましょう。「目が死んでいる」「覇気がない」「妥当な話し方をしている」など表情に描写されることが多いです。

信頼のおける他のエージェントに質問してみるのも手です。危険な情報を見つけた旨を伝えないと本当のことはなかなか話しません。実際に紹介してくれているエージェントに質問しても勿論無駄です。真実を話すと案件がまとまらなくなりますので。

ところで、プラック情報はWikipediaに掲載されていることもあります。もし意中の企業が掲載されていたら、表面上の情報だけでなく履歴()も参照しましょう。不信な情報が何度も書き換えられた形跡があればブラック企業率が高いと考えられます。

ただし、ブラック企業といってもそれぞれ価値観が異なりますので、あくまで個人の価値観で最終判断をすることが求められます。「ブラック企業でバンバンに稼いで、昇り詰めよう!」などと考えている場合には、敢えて危険かも知れない道を選択する生き方さえもあります。

応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
PR
Vision Consulting Services

URL
http://www.visionconsulting.jp/

コメント
Daijobでスカウトメールを受け登録した人材紹介会社です。担当者に会って驚きました。こんなにテンションの低い外人は見たことがありません。「案件がない」「不況でこのポジションは200人待ち」「案件があったら連絡するけど今はない」・・・。ならば何故スカウトしたのだ! なお、この人材紹介会社は高級なレンタルマンションの中にあります。写真のような電子暖炉がマンションの共有スペースにあり、その前で意気消沈する話をすることになりました。因みに隣は墓場なので夜行くと、きっとスリリングです。

090722_Vision01.JPG
共有スペースにある電子暖炉
090722_Vision02.JPG
隣にある墓場

拠点
東京

意思疎通言語
英語

応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
ロイヤルステップ / Royalstep

URL
http://www.royalstep.com/

コメント
個人か少人数でやっている人材紹介会社だと思われます。ボクはDaijobで スカウトメールを受け登録しましたが、皆さんには登録をお勧めしません。何故なら数で勝負している感が拭えませんし、高い案件で一発当てようとしている戦略がミエミエだからです。夥しい数の案件を様々なサイトで掲載していますが、その案件は必ず実際の会社の公式サイトでも確認することができます。キーワードや文章の一部を検索してみれば発見できます。従って、この会社を通す意味は一切見当たりません。話をした後のケアも劣悪です。ボクへの興味を失ったのか、 メールをしても社交辞令の返事さえもありません。ならば、気安くスカウトしないでいただきたいものです。

拠点
東京

意思疎通言語
日本語
 
応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
IT業界関連の展示会・セミナー・イベント情報 by 東京IT新聞

URL
http://itnp.net/event_calendar/

コメント
IT業界関連の展示会・セミナー・イベント情報が掲載されています。イベントの公式ページにそれぞれリンクされていて、簡単に申し込むことができます。転職と直接関係ないですが、頭がリフレッシュされたり活性化されます。気になった企業にレジュメを送付する策もあります。私はイベントの後、営業担当の方とビールを呑むくらい打ち解け、業界の情報をいただきました。但し、その場に転職したい旨を伝えるのはルールを無視していますので、気をつけましょう。

応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
自己PR・志望動機を極める by わかりやすい面接

URL
http://www.easy-mensetsu.com/

コメント
我流では火傷します。NGワードと回答例、回答のヒントがゴールへと導くでしょう。お奨めは一般的に質問に対し自分らしい回答を準備。その後、このサイトの回答を参照します。このようにすることで、自分らしさを保てた上で、最適な回答が身につくと思います。この反対の方法は良く見かけますが、分かったような気になるので勧められません。

応援のクリックをお願いします!
にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[07/04 ミケフォ]
[04/14 通りすがり]
[02/12 almond]
[07/30 Misha]
[06/16 求人検索サイト「キャリアジェット」]
最新トラックバック

プロフィール

ハンドルネーム: Career Wings
バーコード

ブログ内検索

カウンター